![]() [それぞれの写真をクリックすると大きく表示されます] |
![]() |
![]() ■# ■1970 奇跡のジャパンカード!グランプリシリーズのカードに間違って入ってしまったように見えるが、本来のグランプリシリーズのカードに記載されている「グランプリシリーズ」の文字がない。シャパレルなどと同じで(大図鑑参照)、サーフボードが一部コースに不向きと判断されてのことと思われる。 ![]()
| ![]() ■#20418 ■1999 ■BOX 木製の台座にPewter → 白目(しろめ:すずを主成分とした鉛との合金)で出来たDEORAが乗っています。生産台数は7000台。 ![]()
| ![]() ■#57285 ■2002 ■BOX このセット専用に作成された新金型のデオラです。より実車に近いデザインとなっています。DEORA2との新旧セットです。 ![]()
| ![]() ■KEEPSAKE ORNAMENT ■2000 ■BOX Hallmark社からリリースされたクリスマスツリーの飾りです。ブリスターは通常の1/4ほどのサイズで、材質はプラスチック、ブリスターを破らずに中身が取り出せるようになっています。スペクトラフレームカラー風のグリーンとレッドの2種類があります。 ![]()
| ![]() ■# ■1999 ■CARD DEORAのプラスチック製キーホルダーです。スイッチを押すと爆音と共にライトが点滅します。 ![]()
| ![]() ■1968 初期のカードにおまけとして付いていたコレクターボタンです。 ![]()
| ![]() ■#6221 ■1987 MPCから再販された1/25サイズのプラモデルキットです。 ![]()
| ![]() ■#6221 ■2001 AMTから再販された1/25サイズのプラモデルキットです。 ![]()
| ![]() ■2000 2000年のHWオフィシャル・コンベンションにて販売されたハリー・ブラッドレーのイラストに小さく描かれていたデオラです。50枚限定。 ![]()
| ![]() ■2001 2001年のHWオフィシャル・コンベンションにて販売されたハリー・ブラッドレーのイラストです。題材はなんとDEORA STORYです。50枚限定。 ![]()
| ![]() 四国のHW職人スノアザさんのハンドメイドです。デカールはneetさん、ホイールはまちゃひろさんの作品です。ランプはHOTLINEのリプロで飛行機はJOHNNY LIGHTNINGから再販されたSKY SHOW SETからの流用しました。SKY SHOWは通常カスタムフリートサイドでデオラのモデルはレアモデルとして有名。実際には存在しないレアなピンク色なのがまた素晴らしい!全体のショットはこちら。 ![]()
| ![]() neetさんが作成したAMTのモデルキットです。これまでも、これからもこの作品を超えるものが現れることはないでしょう。そんな偉大な芸術作品をneetさんに戴いてしまいました。デオラファンとしてこれ以上の幸せはありません。 後方からのショット / 真横からのショット / 正面からのショット / 真後ろからのショット / ホイルとタイヤは別パーツが流用されています。 ![]()
| ![]() ■2000 トランプの絵柄の一つにDEORA(VINTAGE版)が載っています。 ![]()
| ![]() ■2001 子供用の塗り絵本に描かれたDEORAです。のどかな農場を疾走する素朴なDEORAが素敵です。 ![]()
| ![]() ■1997 デオラのピンズです。裏面にはDEORA-LIMITEDと表記されています。 ![]()
|
![]()
|
|