![]() 映画アメリカングラフィティーの魅力を決定付けているのが劇中車「'32 FORD DEUCE COUPE」です。カナリーイエローにペイントされたキュートな車は映画の中でいいアクセントとなっていました。物語は夜から暁のパラダイスロードまでの一夜の出来事。決して大事件が起こるわけでもなく誰にでもありそうな青春のひとコマを楽しく、またちょぴりほろ苦く描いている所に共感する人は多いでしょう。 [それぞれの写真をクリックすると大きく表示されます] |
![]() |
![]() ■#19025 ■1998 HotWheelsコレクティブ・シリーズからリリースされた32 FORDと55 CHEVYのセット。セットの背景にメルのドライブインが描かれていて、雰囲気を出している。 ![]()
| ![]() ■#86-3349 ■2000 ■CARD 最近はダイキャストカーも出すようになったRevellからの1台。HW版より作りは細かい。55 CHEVYなども同時にリリースされた。 ![]()
| ![]() ■1998 ■CARD マッチボックスのスターカー・コレクションからの1台。このシリーズは全て出来が悪い。これも'33 FORD COUPEとなっていて似ても似つかぬモデルであるが、ボリューム感、アメグラのロゴがプリントされていているなど憎めない味わいがある。 ![]()
| ![]() ■#32078 ■1999 ■BOX 1/18のボリューム感がグッド。アーテルコレクティブルからの1台。よく出来ているが、肝心のライトの位置が低いのが残念。 ![]()
| ![]() ■2000 ■BOX Revellからリリースされた組み立て式ダイキャストモデル。1/25サイズ。 ![]()
| ![]() ■2002 キャラものといえばJOHNNY LIGHTNINGが得意とするところ。バリエーションを増やしてコレクター心をくすぐるのも毎度のことですね。これは1/64モデルを組み立て式にしたもの。 ![]()
| ![]() ■2002 ■CARD 同じくJOHNNY LIGHTNINGのセット。有名なメルのドライブイン前のシーンを再現したもの。 ![]()
| ![]() ■2002 ■CARD こちらもJOHNNY LIGHTNINGのセットで、暁のパラダイスロードでのレースを再現したもの。 |